5日目:ラスベガスを満喫
5日目はラスベガスをぶらぶら散策します。
ちなみに今回宿泊しているホテルはこちらのルクソール (Luxor)です。
ピラミッド型のホテルになっていて入口はスフィンクスです。
もちろんホテルの中にはカジノがあります!
このルクソールはラスベガスのカジノが立ち並ぶエリア、ストリップ (Strip)の南の端にあります。
ストリップを北に向かって歩いてみることにしました。
トロピカーナアベニュー (Tropicana Ave)の向こうに見えるのはニューヨーク・ニューヨーク (New York New York)です。
自由の女神があったりなんかします。
トロピカーナアベニューの北側にはニューヨーク・ニューヨーク、南側にはエクスカリバー (Excalibur)があります。
ストリップをさらに北へ。
右側はコカコーラストア、左側はハードロックカフェです。
ハーレーダビッドソンカフェ。
こちらはパリス (Paris)です。
エッフェル塔は本家の半分の高さだそうです。
こちらはイタリア風のホテル、ベラージオ (Bellagio)です。
噴水ショーが有名です。
シーザーズ・パレス (Caesars Palace)です。
フラミンゴ (Flamingo)です。
1946年からある老舗のホテルです。
フォーラムショップス前にある泉。トレヴィの泉でしょうか。
ザ・ミラージュ (The Mirage)、火山ショーが有名です。
ベネチアン (Venetian)。
ウィン・ラスベガス (Wynn Las Vegas)です。
多くのホテルには宿泊者以外でも利用できるカジノが併設されているので、カジノのはしごをして楽しむことができます。
ずいぶん北まで来たのでいったんルクソールまで戻ることにしました。
ストリップにはRTCが運行している2種類のバスが走っています。
Deuce
2階建てのバスで、ラスベガスの主要ホテルに停車します。
24時間運行しています。
Strip & Downtown Express (SDX)
1階建ての車両が2連結されているバスで、Deuceの急行バスのような位置づけです。
朝の9時から深夜まで運行しています。
チケットは
2時間有効: 6$
24時間有効: 8$
3日間有効: 20$
の3種類があり、Deuce, SDX共通です。
2時間券だと少し割高な気がするので、24時間券、もしくは3日券を買うのがよいかと思います。
最新情報はRTCの公式HPで↓
http://www.rtcsnv.com/touristms/index.html
今回はDeuceを利用しました。
ストリップは慢性的に道が混んでいるのと、バスの乗り降りにかなり時間がかかるので、
短い距離の移動でも比較的時間がかかりました。
ルクソールに戻りしばらくスロットを楽しんだ後、夜になって再び外を歩いてみることにしました。
エクスカリバー。
ニューヨーク・ニューヨーク。
ストリップ通りの様子。
昼とはまた違った印象です。
パリス。
噴水とライトアップされたエッフェル塔の組み合わせがとても幻想的です。
これ以外にも様々なショーが開催されているので、カジノ以外にも十分に楽しむことができます。
この後再びホテルに戻ってスロット三昧。
ちなみに結果は……惨敗でした。
明日は飛行機でロサンゼルスに向かいます。