1日目:成田からデュッセルドルフ、そしてブリュッセルへ
2015年のGW、ベルギー・ドイツ・オーストリアの3か国を旅してきました。
2014年のイギリス・フランス・スペイン旅行に続いて久しぶりのヨーロッパ旅行です。
1日目はまず成田から飛行機でデュッセルドルフまで飛んで、その後電車でブリュッセルに向かいます。
途中アーヘンにも訪れます。
朝の成田空港。
今回のフライトは11:00発のANA NH209便です。
2015年はANAのダイヤモンド会員になれたので、空港のANA SUITE LOUNGEを利用できました。
通常のANA LOUNGEと比べてかなりすいていました。
それでは出発!
今回、行きのフライトはビジネスクラスでした。
越後山脈の上空だと思います。
4月末でしたが雪がかなり残っていました。
こちらは佐渡の上空ですね。
佐渡島の形がはっきりわかります。
さて機内食です。
まずはアミューズから。
アペタイザー。
メインディッシュ。
デザート。
ごちそうさまでした。
機内はこんな感じです。
時差ボケに備えてひと眠り……。
デュッセルドルフに到着しました。
時刻は午後4時過ぎです。
こちらはドイツ鉄道DBのDüsseldorf Flughafen駅です。
まずはデュッセルドルフ中央駅 (Düsseldorf Hbf)へ向かいます。
電車が遅れていたため、予定より数十分遅れてデュッセルドルフ中央駅 (Düsseldorf Hbf)に到着しました。
相変わらずドイツ鉄道はいつも遅れています。
駅前の様子です。
デュッセルドルフは3年前にも来たので今回は観光はせず、ここからローカル線を乗り継いでケルン→アーヘンへと向かいます。
デュッセルドルフから2時間ほどでアーヘン中央駅 (Aachen Hbf)に到着しました。
アーヘンはオランダ、ベルギーとの国境近くにあり、温泉街として有名です。
8世紀末にはフランク王国のカール大帝がアーヘンに王宮をおき、事実上の首都にもなった歴史ある街です。
街をぶらぶら歩いてみます。
15分ほど歩くとアーヘン大聖堂が見えてきました。
アーヘン大聖堂はカール大帝の時代に建設され、その後600年にわたり神聖ローマ帝国の皇帝たちの戴冠式が行われました。
ユネスコの世界遺産にも登録されています。
大聖堂の周りは石畳になっています。
少し離れたところに市立劇場があります。
きれいな虹が出ていました。
アーヘン中央駅 (Aachen Hbf)に戻り、ICEでブリュッセルへと向かいます。
奮発して先頭の1等車をとりました。
ガラス越しに運転席が見えます。
アーヘンから1時間ちょっとでブリュッセル南駅 (Gare de Bruxelles-Midi)に到着しました。
夜の9時を過ぎていたのでそのままホテルへ。
この日のホテルは駅前にあるPullman Brussels Centre Midiです。
部屋はこんな感じです。
アップグレードしてもらえました。
浴室です。
部屋のWifiは無料でした。
この日はほぼ移動だったのでかなり疲れました……。
2日目はブリュッセル観光です。